自家焙煎コーヒー専門店|Pappelburg(パペルブルグ) 香り豊かなコーヒー豆をお探しなら、Pappelburg(パペルブルグ)へ。独自の自家焙煎方法によって豆本来の旨味・甘味・香りを十分に引き出し飽きの来ないテイストに仕上げています。スタンダードコーヒーからスペシャリティコーヒーまで豊富なラインナップ。贈り物やギフトにもおすすめです!当店のこだわりを是非ご自宅でもお楽しみください。

豆から挽くのって面倒?初心者でも続けられる“おいしいコーヒー生活”の始め方

 

「豆から挽くなんて、手間がかかりそう…」

そう思っていませんか?実は、コーヒー初心者の方でも気軽に始められるコツがあるんです。

香りも味わいもワンランク上のコーヒー体験、今日からあなたも始めてみませんか?

 

 

1. なぜ豆から挽くと美味しくなるの?

・挽きたての香りが段違い!

袋を開けた瞬間から広がる香ばしさは、粉では味わえません。

・味がクリアで雑味が少ない

豆の酸化を防げるため、飲み口がすっきりします。

・好みに合わせて調整できる

苦味やコクを自分好みにコントロールできるのも魅力です。

 

2. 初心者でも安心!まず揃えたい3つの道具

・コーヒーミル(手挽きでもOK。中細挽きが使いやすい)

・ドリッパー(円すい型がおすすめ。100円ショップでも揃います)

・コーヒー豆(手に入りやすくバランスの良い中煎りがおすすめ)

 

3. 朝10分でできる!かんたん手順

1.豆を10gほど計量

2.ミルで中細挽きにする

3.お湯を沸かし、粉を蒸らしてからゆっくりドリップ(約2〜3分)

4.150mlほど抽出して完成

※ドリップするときは「の」の字を描くようにゆっくりお湯を注ぐと、味が均一に仕上がります。

 

4. 忙しい人へのヒント

・週末だけ“豆タイム”にするのもおすすめ

・前日に豆を挽いて保存しておくのもアリ(風味は多少落ちますが、無理なく続けられます)

 

 

おわりに

「豆から挽く」というひと手間が、毎日のコーヒー時間をぐっと豊かにしてくれます。

香り、味、そして静かな時間——そのすべてが、あなたの生活をちょっとだけ心地よくしてくれるはず。

 

パペルブルグでは、初心者の方にもぴったりな豆選びや淹れ方のアドバイスもしています。お気軽にスタッフにお声がけくださいね。

 

 

おまけ

トップ画像の抽出方法は浸漬式によるカッピングスタイルの抽出方法です。

10gの中挽ほどの粉にお湯を180ml注いで4分待ちます。

4分待ったら茶漉し等でコーヒー粉を漉してカップに注いで完成。こちらも手間がかからず日々のコーヒー生活におすすめです。

コメントは受け付けていません。

特集

自家焙煎コーヒー専門店|Pappelburg(パペルブルグ) 香り豊かなコーヒー豆をお探しなら、Pappelburg(パペルブルグ)へ。独自の自家焙煎方法によって豆本来の旨味・甘味・香りを十分に引き出し飽きの来ないテイストに仕上げています。スタンダードコーヒーからスペシャリティコーヒーまで豊富なラインナップ。贈り物やギフトにもおすすめです!当店のこだわりを是非ご自宅でもお楽しみください。

〒192-0375
東京都八王子市鑓水530-1

駐車場有:店頭前7台 すぐ横に6台分

未就学児入店はお断りしております
children under 6 is not allowed in the pappelburg


042-677-5511

10:00〜19:00
電話受付:10:00〜19:00
定休日:不定休