自家焙煎コーヒー専門店|Pappelburg(パペルブルグ) 香り豊かなコーヒー豆をお探しなら、Pappelburg(パペルブルグ)へ。独自の自家焙煎方法によって豆本来の旨味・甘味・香りを十分に引き出し飽きの来ないテイストに仕上げています。スタンダードコーヒーからスペシャリティコーヒーまで豊富なラインナップ。贈り物やギフトにもおすすめです!当店のこだわりを是非ご自宅でもお楽しみください。

おいしいコーヒーに“雑味”がないってどういうこと? クリーンカップの意味と見極め方【Qグレーダーが解説】

 

コーヒー好きの方なら一度は聞いたことがある言葉、

「雑味がない」「クリーンな味わい」。

でも実際、「雑味って何?」「どうやって判断するの?」と感じている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、Qグレーダーの視点から「クリーンカップとは何か?」を、わかりやすく解説します。

これを知れば、もっと繊細にコーヒーを味わえるようになるはずです。

 

 

◆ そもそも「クリーンカップ」とは?

SCA(スペシャルティコーヒー協会)の評価基準のひとつに、「クリーンカップ(Clean Cup)」という項目があります。

これは直訳すれば「きれいなカップ」、つまり「飲んだときに不快な味や香りがない状態」を意味します。

 

もう少し踏み込んで言うと:

→ 雑味・異物感・濁りがなく、フレーバーの印象がクリアに感じられる状態

です。

コーヒーの液体が透明かどうかという見た目ではなく、味覚・嗅覚での“透明感”が問われるのがポイントです。

 

 

◆ 「雑味」とは何か?よくある誤解

「雑味」=「苦い」「酸っぱい」と思っている方も多いですが、それは少し違います。

苦味や酸味は、豆のポテンシャルや焙煎・抽出によってポジティブにもなる味です。

一方で、雑味とされるのは以下のような風味です:

・ゴムっぽい、焦げたような匂い

・生豆のままのような青臭さ

・カビっぽい、地下室のような風味

・金属的、薬品的なニュアンス

・ベタッとした舌残りの不快感

 

これらは、欠点豆・劣化・過抽出・精製ミスなどによって生まれます。

 

 

◆ クリーンカップが高評価になる理由

なぜクリーンであることが重要視されるのでしょうか?

理由はシンプルで、“コーヒー本来の個性”が邪魔されずに伝わるからです。

たとえば:

・エチオピアの華やかなフローラル感

・ケニアのベリー系の明るい酸

・パナマのゲイシャのようなジャスミン香

 

こういった繊細な風味は、雑味があると一気にかき消されてしまいます。

だからこそ、カッピング評価でも「クリーンさ」は高得点の重要なポイントなのです。

 

 

◆ 家でもできる!クリーンさを見極める3つの視点

プロの現場でなくても、家庭でのテイスティングでもクリーンさの感覚は鍛えられます。以下の3つに注目してみてください。

① アフターテイストに注目

後味に残る“いやな感じ”があるかどうか。

「なんか残るな…」と思ったら、それは雑味のサインかもしれません。

② 舌の奥に重たい感覚があるか?

舌にベタッと張りつくような口当たりも、雑味の一種。

クリーンなコーヒーは後口が軽やかで、余韻も心地よいのが特徴です。

③ 香りと味の印象が一致するか?

「香りは華やかなのに、味は妙に渋い」

そんな“ズレ”があるときは、クリーンさが損なわれている可能性があります。

 

 

◆ まとめ:クリーンカップは「透明な味の土台」

コーヒーの味わいは、いわば一枚のキャンバス。

その背景が濁っていたら、どんなに美しいフレーバーもぼやけてしまいます。

クリーンさとは、味のキャンバスを真っ白に整えること。

その上に個性豊かな香味がクリアに乗るからこそ、「おいしい!」と感じられるのです。

 

◆ Qグレーダーからのひとこと

「雑味のないコーヒーを選ぶ力」は、味覚の精度だけでなく、焙煎・抽出・保存の知識も必要です。

でもまずは、“心地よく飲み終われるか”という感覚からスタートしてみてください。

コーヒーは、クリアであるほど奥深い。

そんな味の透明度にも、ぜひ注目してみてくださいね。

コメントは受け付けていません。

特集

自家焙煎コーヒー専門店|Pappelburg(パペルブルグ) 香り豊かなコーヒー豆をお探しなら、Pappelburg(パペルブルグ)へ。独自の自家焙煎方法によって豆本来の旨味・甘味・香りを十分に引き出し飽きの来ないテイストに仕上げています。スタンダードコーヒーからスペシャリティコーヒーまで豊富なラインナップ。贈り物やギフトにもおすすめです!当店のこだわりを是非ご自宅でもお楽しみください。

〒192-0375
東京都八王子市鑓水530-1

駐車場有:店頭前7台 すぐ横に6台分

未就学児入店はお断りしております
children under 6 is not allowed in the pappelburg


042-677-5511

10:00〜19:00
電話受付:10:00〜19:00
定休日:不定休